|
同じく多古町のお城。
新城は台地先端部が大きく削られてしまっており、遺構は消滅してしまっているだろうと思っていたことと、削られた部分をよじ登るのはとうてい不可能と思ったので、これまで図面を描きに行っていませんでした。
実際に訪れてみると、それなりに遺構は残存していました。
最初、台地基部の方から行こうと思ったのですが、道路がぬかるんでいたのであきらめ、台地先端下の公園駐車場に車を置いて、登れそうなところから無理やり登りました。
ところがヤブがひどすぎて悪戦苦闘。背丈よりも高い笹薮もひどいのだが、それよりも笹薮の間に蔦が多数あって全身に絡みついてくるのである。
この城を訪れる人は台地基部の側からアクセスする方がよいでしょう・・・・グスン。
http://yogokun.my.coocan.jp/sin.htm
|
|