|
余湖さんが未訪問の城で栃木市にある尻内城を紹介します。
できたら、今度訪問していただき、鳥観図を作成していただけると嬉しいです。
「栃木の中世城館」には掲載されているみたいですが、未読です。
座標
http://maps.gsi.go.jp/#16/36.424753/139.665649/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f2&d=m
ゴルフ場がすぐ横で破壊されている可能性がありますが、5本の堀切(緑色の線)は確実にありました。
Pの位置から登って、行きが赤ルート、帰りが紫ルートです。
勾配は多少あり、雑木林で若干笹薮になっている箇所はあるものの、ずっと尾根道で迷うことはなく、冬であればスニーカーでも歩けるレベルと思います。
あと同日に行ったのですが、同じ栃木市内の栃木城と吹上城に真新しい説明板が設置されていて、縄張り図が掲載されていました。藤沢城も遊歩道や説明板・案内板が整備されていました。合わせて、秋葉城と鹿沼市の大塚城に行きました。こちらは余湖さんの図面を参考にさせていただきました!
また、西方城や二条城が現在藪が取り払われているようです(こちらは未訪問)。
|
|