|
生存報告も兼ねて新年のご挨拶と近況報告などを<挨拶
去年は前期はよりもい、ハクミコ、とじみこ、りゅうおう、後期はハイスコアガール、プラネットウィズ、禁書三期、青ブタ、
ゾンビランドサガ、グリッドマンと平成最後に相応しい傑作揃いの一年で楽しかったです、2018年も期待したいですね。
傑作揃いの中でも私的ツートップはラストに駆け込んできたグリッドマンとゾンビランドサガでした、前者は原作が好きだった為最初はスルーしてたのですが結局4話から観始めて最終的にBD買うほどにハマってしまいました、普通にヒーローものとしてアツいのと当時の設定拾いまくりの丁寧な仕事、女の子の可愛さにグリリバのカッコよさとハマるには十二分の面白さでした。
ゾンビランドサガはスイートプリキュアの境監督て事で観始めたのですがいやいや素晴らしいに一言でした、文句なしの2018年私的№1アニメでした、熱さ、可愛さ、ギャグ、涙、全部詰め込んで破綻なくラストまで突っ走る、最高でした、フランシュシュは基本箱推しですが敢えて言うなら愛ちゃんが一番好きですw(グリッドマンは六花ちゃんでした)
あと初めてゲゲゲの鬼太郎シリーズを観始めました、ごめんなさいねこねーさんに釣られました、西洋妖怪編は少しダレたけどこの前の雪女のお話は久々に楽しかったです、歴代猫娘声優さん勢ぞろいだったらしいですねw
あと5年ぶりに仮面ライダー観始めました、ジオウ面白いっす、再燃のきっかけはテレ玉で再放送中の仮面ライダーエグゼイド、
当時から人気あったのも納得の面白さで見事にライダー沼に再び引きずり込まれました、玩具まで買い漁る体たらくですわい(汗)
映画はなのはが面白かったです、一昨年の前篇から併せて観てるのですが当時掲示板で語ってた頃の熱が戻って来たかのような面白さでした、この世界線で是非とも中学生編もやって欲しい物です、あとはDB観に行きました、無茶苦茶面白かったです、やっぱ鳥山先生の脚本は半端無いっす、好きだなぁこの人の書く少しシュールな温かい物語…。
今年はまだ映画に行ってません、シティハンターラブライブにHFと盛りだくさんの筈なのですがイマイチ気力が湧いてこない…。
そんな訳で失礼します、ご迷惑でなければまたちょいちょいお邪魔させて頂きます、でわわ。
|
|